久しぶりにTATに行きましたら、写ネイルの中でゴブラン織りがあり、入手して参りました。
写ネイルというのはネイルシールのようなものですが、名刺2枚くらいの大きさのシートで1800円もします。使い方も手間がかかるので、最初の頃は敬遠してたのですが、今は違います。
世の中にはいろんなシールがありますが
写ネイルは大変使いやすく美しいものだと思います。気に入った柄があればゲットですね。中でもペイズリー写ネイルは定番です。TATに行かれたら入手オススメです。
夫がこれを見て
久しぶりにTATに行きましたら、写ネイルの中でゴブラン織りがあり、入手して参りました。
写ネイルというのはネイルシールのようなものですが、名刺2枚くらいの大きさのシートで1800円もします。使い方も手間がかかるので、最初の頃は敬遠してたのですが、今は違います。
世の中にはいろんなシールがありますが
写ネイルは大変使いやすく美しいものだと思います。気に入った柄があればゲットですね。中でもペイズリー写ネイルは定番です。TATに行かれたら入手オススメです。
夫がこれを見て
「全部の指、それにしなよ。なんで凝ってるのが2本だけなのかな?」
と言っておりました。モテネイルにあまり興味が無いようです。
彼はグラフィックデザイナーで、人もたくさん育てて来てたので、またまたディレクター的な言葉、と思いましたが、デザインという視点でネイルデザインを見るのと、自分の手先にそれが来るのとちょっと違うのでございます。
親指や薬指だけ見てると良いのですが、全部の指がそれになると、うるさいのでございます。チップで見るだけの制作だけだったら、全部ゴブランにしますけどね。
色は共通させてミルキーな白とピンクがベースになっております。
それは
不二家の千歳飴を連想する色味。
やさし~い、おいしそ~な、色です。
こんなネイルデザインも自分で自由にできるととっても楽しいですよ。
趣味なのに大変実益のあるものとなります。
↓「人気ブログランキング」に参加しています。
応援クリックしていただけると励みになります。